ゼクシィ縁結びで顔写真の悪用が怖い方へ
ゼクシィ縁結びでは顔写真の掲載が必須です。
サブ写真(風景や動物の写真)のみで活動することもできません。
自分が顔写真を載せなくては、相手の顔写真を見ることができない仕組みです。
でも、どんな顔写真を載せればいいのかわからないし、顔写真が悪用されたりしないか、怖いですよね。
ゼクシィ縁結び内でのやり取りを、スクリーンショットで掲載しているブログもよく見かけます。
(※公式写真である場合もあります。)
また、ゼクシィ縁結びは、メイン写真を一度載せたら削除することが出来ないので注意が必要です。
(※別の顔写真に変更することは可能です)
ゼクシィ縁結びで自分のプロフィールをさらさずに活動するには、プレミアム会員にならなくてはいけません。
プレミアムオプション料は、通常の月会費+月4,900円(税込)かかるので、やや割高です。
ゼクシィ縁結びのプレミアム会員の機能
1、検索機能がパワーアップ
・フリーワード検索
・有料会員のお相手のみ表示
・証明書の提出済み会員のみ表示
・人気上昇順で並び替え
2、メッセージの既読確認ができる
3、シークレットモードが利用可(ON/OFF自由)
・検索や今日の価値観マッチで自分のプロフィールが表示されなくなる
・足跡がつかなくなる
・自分がいいね!したお相手にだけプロフィールが表示
プレミアムオプション料/月4,900円(税込)
シークレットモードを利用すると、不特定多数の人に自分のプロフィールを見られることを防いで婚活することができます。
ただ、ゼクシィ縁結びのプレミアムは価格が高いのが難点です。
そこで、ゼクシィ縁結びのシークレットモードと同様の機能がついた婚活アプリもあるのでご紹介していきます。
こちらでは、「プロフィール非公開」で活動できる婚活アプリや、モテる写真例についてお伝えしていきます。
※こちらは婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」に関する記事です。結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」の詳細記事はこちら
【目次】
●プロフ非公開で活動できるマッチングアプリ
●モテる女性のプロフィール写真例
●ゼクシィ縁結びはメイン写真を一度載せたら削除不可
●アプリで結婚相手に出会える可能性
●プロフィール非公開で活動したい方
プロフ非公開で活動できるマッチングアプリ
ペアーズ(pairs)
ペアーズ「プライベートモード」
月会費 | プライベートモード料金 | |
---|---|---|
女性 | 無料 | 月2,500円程度 |
男性 | 月2,000〜3,000円 | 月2,500円程度 |
pairs(ペアーズ)は日本最大級の婚活&恋活マッチングアプリです。
会員数が圧倒的に多いので、「結婚に繋がる恋人に出会う確率」ダントツNo.1です。
pairs(ペアーズ)には「プライベートモード」があり、プロフィールを非公開にして活動することができます。
ただし、追加料金がかかります。
Omiai(オミアイ)
Omiai「プロフィール非公開」機能
月会費 | プロフ非公開料金 | |
---|---|---|
女性 | 無料 | 無料 |
男性 | 月3,000円前後 | 無料 |
「Omiai(オミアイ)」は、プロフィール非公開の機能が男女ともに無料です。
Omiai(オミアイ)は、機能や安全面はゼクシィ縁結びとほぼ一緒で、女性はメッセージのやり取りから全て完全無料なマッチングアプリです。
Omiai(オミアイ)のプロフィール非公開設定のやり方
「マイページ」→「各種設定」→「プロフィールの公開設定」→「全ての会員への非公開」→「設定する」
非公開にすると、「マッチングしたお相手」と「いいね!したお相手」だけに自分のプロフィールが表示されます。
Omiai(オミアイ)の「プロフィール非公開」機能
・マッチングしたお相手や、いいね!したお相手にのみ、自分のプロフィールが表示される
・相手からの検索に出てこないので身バレの心配がない
・いつでも設定を変更することができる
・男女ともに無料で使える
・足あとも残らない
「自分の個人情報をさらすのが怖い」
「ちょっと活動をお休みしたい」
そんなときに便利です。
ゼクシィ縁結びとOmiai(オミアイ)の違い
婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」と違う点は、ゼクシィ縁結びは婚活メインなのに対し、Omiai(オミアイ)は結婚につながる恋人を見つけるアプリ(サイト)だということです。
ニュアンスが若干違うだけで、かなり似ているといえます。
Omiai(オミアイ)は、「真剣に将来を考えた恋愛をしたい」というユーザーが99.2%を占めています。
モテる女性のプロフィール写真例
マッチングするかどうかは写真で決まるといっていいくらい、顔写真は重要です。
ゼクシィ縁結び以外のマッチングアプリでは、顔写真以外の写真をメイン写真に設定できますが、どちらにしろ顔写真が無いとマッチングはしにくいです。
顔写真は掲載するようにしましょう。
でも、どんな写真を載せるのが正解か、わからないですよね。
そこで、相手に良い印象を与え、マッチング率をアップするための写真例をお伝えしていきます。
モテる女性のプロフィール写真例
◎ラーメン好きな男性は多いです。しかも笑顔で美味しそうに食べる女性は好感度抜群です。100点!
◎趣味の写真があると、それに共感する男性から「いいね」が来ます。
◎顔がハッキリわかるため、安心感があります。また、プロのカメラマンに撮ってもらったような写真は、真面目に婚活している印象を与えます。
◎笑顔で楽しそうなのでGOOD。横顔なので、サブ写真に向いています。
男性ウケがいい写真の特徴
・普段の生活がわかる、自然体の写真
・愛嬌のある笑顔
・明るい印象をうける背景、シチュエーション
・友達に撮ってもらった自然な写真
・趣味がわかる写真
×NG写真
・自撮り
・加工写真
・顔がアップすぎる
・遠目で顔がよく見えない
・顔の一部が隠れている
たとえ見た目に自信がなくても、自然な写真を載せるようにしましょう。
会ったときにガッカリされたら、結果的にうまくいきません。
男性は、美人でなくとも「笑顔で優しそう」な女性を求めています。
笑顔で明るい印象を写真から与えることで、「会ってみてもいいかな」と思ってもらえることができます。
ゼクシィ縁結びはメイン写真を一度載せたら削除不可
ゼクシィ縁結びは、メイン写真を一度載せたら削除することは出来ません。
(※変更することは可能です)
メイン写真に設定できる写真は「顔写真のみ」で、サブ写真(風景や動物の写真)のみで活動することはできません。
さらにゼクシィ縁結びには「休会」制度がないため、会員である限りずっーと自分のプロフィールがさらされたままになってしまいます。
なので、お休みしたいときは退会を選ぶか、色々と面倒な作業をする必要があります。
(関連記事:ゼクシィ縁結びを安心してお休み(休憩)するには?)
アプリで結婚相手に出会える可能性
今や数多くの人が、マッチングアプリを通して結婚相手を見つけています。
同じ生活スタイルの人、
同じ趣味の人、
同じ本や漫画が好きな人、
同じテレビ番組が好きな人、
同じ系統の食べ物が好きな人、
普段の生活で気が合う独身の異性に出会う確率ってとても低いですよね。
何気ない日常を、楽しく一緒に過ごせる相手。
ずっと一緒に生きていきたい、と思える愛しい人。
それが、ネットを使うことで出会うことができます。
マッチングアプリを上手く利用して、理想の結婚相手をゲットしましょう♪
プロフィール非公開で活動したい方
自分のプロフィールを非公開にし、アプローチしたい人にだけ自分のプロフィールを見せて活動したい方にぴったりなマッチングアプリは「Omiai(オミアイ)」です。
Omiai(オミアイ)
女性はずーっと無料なので、好きなタイミングで活動できます。
婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」と違う点は、ゼクシィ縁結びは婚活メインなのに対し、Omiai(オミアイ)は結婚につながる恋人を見つけるアプリ(サイト)だということです。
ニュアンスが若干違うだけで、かなり似ているといえます。
Omiai(オミアイ)は、「真剣に将来を考えた恋愛をしたい」というユーザーが99.2%を占めています。
男性は月会費3,000円前後、女性は完全無料です。
(登録は男女とも無料)
婚活アプリの掛け持ちにもおすすめです。